学べるイベント情報カレンダー
マルバーン・パナリティカルでは、装置の使い方を学ぶためのユーザ研修、最新の測定技術・アプリケーション事例をご紹介するセミナーやウェブセミナーを開催しています。他にも、装置のデモンストレーションも行うワークショップなど、様々なイベントを企画しています。イベントカレンダーからご興味のあるイベントをクリック頂き、詳細をご覧ください。
ピン PING G425/G410 ハイブリッド スリーブ装着シャフト トゥルーテンパー プロジェクト X LZ スチール True Temper PROJECT X LZ STEEL
新技術TWT(トリプル・ウォール・テクノロジー)がもたらす“Loading Zone”でエネルギー伝導率の最大化・最適化を達成
新技術TWT(トリプル・ウォール・テクノロジー)にてティップとバット部分の強度を上げ、シャフト中間部分の“Loading Zone” でエネルギー伝導率の最大化・最適化を達成。(TrueTemper社製品従来比)
フレックス毎に最適なテーパー率でシャフトの硬度を調節した上、重量もフレックス毎に設定を大きく変えており、ツアー選手用の6.5/125g(カット後118g前後)からアマチュアゴルファーに適した5.0/110g(カット後102g前後)まで幅広く対応しています。
外観上の見た目もこれまでのプロジェクトXと異なり、ステップレスのシャフト上にLZの機能が見た目でも分かるデザインを採用しました。
2016年のPGAツアーでは3勝を挙げ、多くのツアープレーヤーがプロジェクトX LZ スチールにスイッチしています。
■適応ヘッドスピード/ 48〜54m/s(6.5)、46〜52m/s(6.0)、 43〜50m/s(5.5)、40〜47m/s(5.0)
マルバーン・パナリティカルの技術情報ブログ
マルバーン・パナリティカルでは、装置の使い方を学ぶためのユーザ研修、最新の測定技術・アプリケーション事例をご紹介するセミナーやウェブセミナーを開催しています。他にも、装置のデモンストレーションも行うワークショップなど、様々なイベントを企画しています。イベントカレンダーからご興味のあるイベントをクリック頂き、詳細をご覧ください。
レーザ回折・散乱法の粒子径分布測定装置の更新・導入を検討する時の大きな課題の一つが、それまでの技術からの試験手順移管です。この度マルバーン・パナリティカルでは、装置メーカから見た試験手順の移管と最適化の着目点・留意点をご紹介するウェブセミナーを開催します。